静岡、浜松、三島などの服装ナビ
静岡県内での気温に応じたおすすめの服装を紹介しています!
日ごと(今日・明日 ~ 一週間先まで)の服装ナビ
天気予報から、気温に応じた服装のアドバイス、おすすめの服・アイテムを紹介!
参照地域 : 静岡、浜松、三島、網代
(熱海、伊東などは、網代の服装のアドバイスを参考にしてください。)
以下より、静岡県内で服装をチェックしたい場所を選んでください。
【静岡】
昼間の服装
半袖のシャツを着るとよいです。
夜間の服装
カーディガンを羽織るか薄手のセーターを着ましょう。
天気予報: 晴時々曇
気温(最高/最低): 27℃/--℃
【静岡】
昼間の服装
半袖のシャツを着るとよいです。
夜間の服装
カーディガンを羽織るか薄手のセーターを着ましょう。
天気予報: 晴後曇
気温(最高/最低): 25℃/17℃
【静岡】
昼間の服装
半袖のシャツを着るとよいです。
夜間の服装
長袖のシャツや長袖のTシャツが心地よいです。
天気予報: 曇一時雨
気温(最高/最低): 26℃/17℃
【静岡】
昼間の服装
半袖のシャツを着るとよいです。
夜間の服装
長袖のシャツや長袖のTシャツが心地よいです。
天気予報: 曇時々晴
気温(最高/最低): 27℃/19℃
【静岡】
昼間の服装
半袖のシャツを着るとよいです。
夜間の服装
長袖のシャツや長袖のTシャツが心地よいです。
天気予報: 曇時々雨
気温(最高/最低): 25℃/19℃
【静岡】
昼間の服装
半袖のシャツを着るとよいです。
夜間の服装
長袖のシャツや長袖のTシャツが心地よいです。
天気予報: 曇一時雨
気温(最高/最低): 25℃/21℃
【静岡】
昼間の服装
長袖のシャツや長袖のTシャツが心地よいです。
夜間の服装
昼間と同じ服装でよいです。
天気予報: 曇一時雨
気温(最高/最低): 24℃/21℃
5(月) おすすめの服装
6(火) おすすめの服装
7(水) おすすめの服装
8(木) おすすめの服装
9(金) おすすめの服装
10(土) おすすめの服装
11(日) おすすめの服装
【メンズ】
画像リンクより Amazonで購入可能です。
暖かくなってきてサラッと着て外出するのに長袖Tシャツは便利。
半袖では朝夕が肌寒い季節には長袖シャツ。暑い時は前のボタンを外したり、袖をまくって調節。
長袖シャツでは少し暑いなあ?というときには七分袖シャツを着ると良い。
月ごとの服装の目安
ここでは、過去の気温のデータを元に月ごとの服装の目安をアドバイスしています。 静岡県内の以下の地域を参照できます。
参照地域 : 静岡
静岡の服装の目安
月 | 服装の目安 |
---|---|
1月 2月 | コートが必要です。 マフラー、手袋が必要な日もあります。 |
3月 | 厚手のジャケットやコートが必要です。 マフラー、手袋が必要な日もあります。 |
4月 | セーターやカーディガン、ジャケットなどで重ね着した方がいいです。 |
5月 | 長袖のシャツや薄手のカーディガン、ベストが必要です。 |
6月 | 半袖や長袖のシャツが必要です。 |
7月 8月 | 半袖で十分です。 |
9月 | 半袖や長袖のシャツが必要です。 |
10月 | 長袖のシャツや薄手のカーディガン、ベストが必要です。 |
11月 | セーターやカーディガンなどで重ね着した方がいいです。 コートが必要な日もあります。 |
12月 | ジャケットやセーターが必要です。 コートが必要な日もあります。 |
静岡の気温

気温 [℃] | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均 | 6.7 | 7.3 | 10.3 | 14.9 | 18.8 | 22.0 | 25.7 | 27.0 | 24.1 | 18.9 | 13.9 | 9.0 |
最高 | 11.5 | 12.0 | 14.8 | 19.5 | 23.0 | 25.7 | 29.5 | 30.8 | 27.9 | 23.1 | 18.4 | 14.0 |
最低 | 1.8 | 2.5 | 5.7 | 10.4 | 14.7 | 18.8 | 22.7 | 23.8 | 20.8 | 15.0 | 9.4 | 4.1 |
旅行の数日前に、もう一度「日ごと(今日・明日 ~ 一週間先まで)の服装ナビ」をご確認して頂くことをお勧めします。
「年間の雨量・気温」では、各月の上旬・中旬・下旬ごとの平均気温を確認できます。また、 各月の上旬・中旬・下旬ごとの雨量(降水量)についても確認できます。
以上の気温のデータは、気象庁のデータを参照しています。データを参照することに関しては、気象庁に許可を得ています。
静岡県の魅力・みどころ
静岡県は太平洋に面した広大な県で、多種多様な観光スポットがあります。 何と言いても山梨県との県境には富士山がそびえ立ち、県内のあらゆる場所から眺めることができます。 富士山の山開きの期間は夏の約2ヶ月間だけですが、多くの登山客が毎年訪れます。 県内には伊豆半島を中心に多数の温泉地があります。 また、県東部には富士サファリパークや伊豆シャボテン公園、三嶋大社、白糸の滝や大室山といった人気のスポットが集中しています。 静岡市がある県中央部や浜松市がある県西部にも、挙げれば切りがないほどの観光名所があります。
このページで服装ナビを確認できる地域(静岡)
このページでは、静岡県内の以下の地域の服装ナビを確認できます。
1. 日ごと(今日・明日 ~ 一週間先まで)の服装ナビ
- 静岡
- 網代
- 三島
- 浜松
(熱海、伊東などは、網代の服装のアドバイスを参考にしてください。)
2. 月ごとの旅行先での服装の目安
- 静岡
その他の都道府県へのリンク
このサイトでは、以下、国内の各都道府県における服装のアドバイスを参照することができます。
北海道
東北地方
関東地方
中部地方
- 山梨(甲府、河口湖など)の服装
- 新潟の服装
- 長野、松本などの服装
- 富山の服装
- 石川(金沢、輪島)の服装
- 福井の服装
- 愛知(名古屋、豊橋)の服装
- 岐阜の服装
- 静岡、浜松、三島などの服装
近畿地方
中国地方
四国地方
九州・沖縄地方